Garage KENUMA   ROCK
WAH CRYBABY new MOD(セッティング)
CRYBABYの改造も一通り終わり、細かなセッティングをしてきました。
ほぼ理想的な音が作れたので、まとめておこうと思います。

最終仕様の写真です。
基本的には前回のMODと殆ど変わりません。抵抗やコンデンサーを色々な物に取 り替えて見ましたが・・・やはりオリジナルの値がバランスが良いようです。 音に影響が大きいパーツは、同じ値でも 何種類か試して選びました。
R9の抵抗は500Ωの可変タイプにしてあり今回 250〜330Ωの設定がBESTでした。
C1のコンデンサーは ERO、WIMA、 XICON スチロール,Mallory等試しましたが オリジナルをしのぐ物は見つかりませんでした。
C5のコンデンサーは0.01μF(オリジナル),0.02μF(WIMA)の2種類を選べるようにし ました。
C5コンデンサーの切り替えは、BODYの右側手前に付けたので、足で切り替えが簡単にできます。
R5とR1はそれぞれ 100Kと1K+1.5K抵抗追加した可変抵抗を使っています。
表側のつまみ部分は 抵抗値を計ってマークしました。R5は50Ω、R1は 2〜2.1KΩ ぐらいがベ スト。
今回 3PDT SWをフィーリングの良いGarrettaudioさんのものに交換しました。踏み込み時 ちょうど良い荷重でONできるようになりました
一通り改造が終わった結果を LISTにしました。
各パーツ仕様も 再度まとめました。  C1,C5のコンデンサーは色々試してみましたが、結局 CRYBABYのオリジナル品が1番でした。
 PODは HOT POTZ 2ではなくて 1でした。(記入ミス)


←HOME