 |
 |
 |
今回はスリー
ブランチの皆さんとお客さん仲間で、近所のセブン・イレブンに5:00に集合して一緒に筑波へ向かいました。 |
全部で10台が集まりま
した。 |
今回 T1クラス スプ
リントレースに参戦する方がいます。 |
 |
 |
 |
みんなで編隊を組んで出
発しました。 |
筑波に着いて、車の確認
中です。
|
朝 7:00ごろ 既に
ミニが いっぱい集まっていました |
 |

|
 |
レースはまだなので 会
場を回ってみました。
これは? ミニ2台を前だけ繋ぎ治した リムジン?しっかりナンバーもついていて、こちらが後ろ側ですが・・・STOPランプは??
|
ミニSHOPの CAMELさんの展示車両でした。
RR(FR?)サスはどうなっているのでしょう? 不思議なミニでした。
|
これは 綺麗なミニで
す。うちのミニも 少し綺麗にしてあげたいです。 |
 |
 |

|
この改造車 以前 早かった記憶があります。 |
往年のフォーミュラも いつものように来ています |
エステート系も最近 多くなってきたように思います。
|

|

|

|
芝生スペースに 綺麗なミニばかり並んでいました。newも混じっていたりして・・・
|
毎度おなじみの フリーマーケット。結構掘り出し物がありますよ。
|
一般の駐車場にも観戦のお客さんのミニだらけ。みな うちのミニより綺麗な感じ。
|

|

|

|
ミニミニ 大集合。ミニデイはこれも楽しみの一つです
|
スポーツ走行の方のミニ達。今年はうちのミニは走れないので残念です。
|
KENUMA応援のミニ1000。予選通過しました。
|

|

|

|
これはスポーツ走行で頑張りすぎて リタイヤ・・・かわいそうにフォークリフトで運ばれてしまいました。
|
こちらは 急にタイヤが外れてころころ転がって車より前に落ちています。しっかり締めていなかったのか?
|
オーナーは心配そうに覗いています。かわいそう。
|

|

|

|
またもや フォークリフトに抱えられて退場です。ホイールナットはどこかに飛んでしまったのかな?
|
今回は皆さん 暑い走りで トラブルが多いです。突っ込みはすごかったけども 以外と軽傷。ドライバーは
まったくOKでした。
|
スタート前のグリッド。ミニ一色です。感度的です。
|

|

|

|
表彰式にはレースクイーンも出場。シャンパンファイトもあります。
|
往年のスポーツカーのレースも開催されました。この26番は予選計測不具合で最後尾スタートから一気に他
車を抜きまくり なんと優勝してしまいました。エランって早いんですね。ドライバーの腕もいいのですね。
|
T3クラス改造車は とにかく早いです。結局この青ミニ 2台が 1、2フィニッシュ! CANTICさ
んとモークの競り合いは 本当にすごかったです。
|

|

|

|
さて我らが 29番毎周 安定した走りで順調に抜いてゆきました。
|
|
最終的に なんと3位を獲得しました。 すごいですね。
|