 |
 |
 |
ヒーターバルブの下、
ヒーターホースの上に 漏れて乾いて付着した 跡が有りました。結構 前から ポタポタしていたみたいです。
|
今まではあまり気になら
ない漏れ方だったようですが 今回 見ているそばから ポタっとクーラントが・・・。真ん中の黒いのは湿っているからです。
|
ヒーターバルブを取り寄
せました。
|
 |
 |
 |
ヒーターバルブの中に
シャッター(スライドバルブ)が有って 下のリンクで上下に動かして バルブの開閉をする構造です。
|
途中まで締めてみたとこ
ろです。この構造は リンクのシール耐久性がなさそうです。 |
まあ しばらく大丈夫で
しょう。ヒーターホースを外しにかかりました。
|
 |
 |
 |
ヒーターバルブのワイ
ヤーはアウターを このステーの歯で無理矢理 くわえ込む構造で ワイヤーは傷だらけ。
|
ホースのジョイント部はしっかりシールしていました。
|
これが外した 漏れ漏れ
バルブです。
|
 |
 |
 |
汚いですが ステーはま
だ 錆びてはいませんでした。
|
ホースのクランプ部は 大分へたっていますね。
|
交換はあっという間に出
来ました。
|
 |
 |
 |
さて ワイヤーをどうし
ようか。中間部分も バリバリ割れて中のスパイラルが見えています。新品購入を考えましたが・・
|
毎回 使う部品でも無いので、延命処置しました。グリスを裂け目に 塗り
込み、熱収縮チューブをかぶせ 外観向上とシール性の復活をトライ
|
ライターで回りを温める
と、この通り 新品の様です。結構長持ちしそうです。
|