GRAGE  KENUMA

ドアとRrガラス ラバーシール
2011/JUL
洗車すると 必ずドアのシールやRrガラスのシールから室内に水が侵入してました。
最近は大雨が降ると ぽたぽたと FRシートに垂れる事がありました。 流石にこのままでは まずいな〜と思いました
入手した ドア用のシー ルです
断面はこうなっていま す。 これが 交換前のシール です。左の断面と比べると、随分つぶれているようです。
シールを外すのは すご く簡単です。ボディのフランジに差し込んであるだけなので 引っ張れば外せます。
1周 ぐるっと外せまし た。 ふと フランジを見る と・・・錆朽ちている部分がありました。 たまには シールの裏もチェックが必要ですね。
磨いて さび止め塗装をしておきました。
新しいシールは 少し長 めだったので 長さを調整してカットしました。中に鉄の芯が入っていましたが、ニッパでカット出来ました。
出来上がりです
次は 断面が少し小さい  繋がったシールです。
Rrのガラスシールも 簡単に外せますが・・・ガラスのヒンジ部分は ガ ラスを外さないと 無理のようです。
ヒンジと言っても・・・細いビスでとまっているだけですが。走行中に開け ない方が良いと聞いたことがありますが、納得ですね。
ヒンジのビスを外し ガラスをはずしました。シールが一緒に外れてしまい ました。こうやってみると 結構緑ぽい色のガラスですね。
ガラスとシールを外したところです。
シールをドアと同じように 差し込んでゆきます。ぴったり納まりました。
右側も一気に交換してしまいました。
交換後 まだ洗車していませんが。シール性は期待できます。  ただ ドアの開閉は 少し強めにしないと 閉まらなくなりました。そのうち馴染めば 閉ま りやすくなるかな〜
←HOME