GRAGE  KENUMA

ENG アンダーガードメンテ
2011/JAN
去年、BODYの再塗装をして、少しずつ 綺麗にしようと思っています。今回 前から変形している、ENGアンダーガードを修正してみました。
アルミのアンダーガー ド。写真の奥側が凹んでいます。 前側の取り付け部。ボル トの先端が見えます。既にガードは外してあります。 OIL ドレン回り
アンダーガードを外すと 今まで見えなかった部分がよく見えます。ガードを取り付ける前に綺麗にしておきました。 後ろ側の取り付け部 ボ ルトが見えます。 前側に固定してある 厚 い鉄板のカバーは?
ATがパーキングに入っているかをチェックしているセンサーが付いています。厳重なカバーのはずです。
ATワイヤーの取り付け部分です
普段 拭けない場所を 綺麗にしました。
随分綺麗になりました。
さて 本来の目的、アンダーカバーの凹みを直し。
結構 凹んでいました。
全体的にも 傷が多いですね。しっかりMISSを守ってくれていましたね
色々 凹みを直す手を考えました。ハンマーで叩いてみましたが、流石に そんなものでは直りません。万力 で挟んで 強引に平らにすることを思いつきました。
一応 ウエスを挟んで 締め上げました。
大分平らになりました。

もう一度 トライすると  ほぼまっすぐになりました。
大成功。
擦り傷も綺麗にしようと思いましたが・・・結構傷が深く そのままにして おくことにしました。

もともと 縁石にぶつけた 凹み。 軽いとはいえ ミニの体重がかかって 凹んだわけですから ハンマーでたたいても 直らないはずですね。
←HOME ENG