 |
 |
 |
ECUを外すのも 2回
目で すんなりと外せるようになりました。 |
真ん中にボルトで組み付
けられているのが ATのクランク角センサーです。
|
ボルトは7mmのソケッ
トで外せます。ボルト2本で固定されていました。
|
 |
 |
 |
外した センサーを抜く
と 座面が見えます |
カプラーはマスターシリ
ンダーの真下にありました。
|
交換予定の クランク角
センサーの抵抗値を計りました。
1.4kΩ 基準値 1.3〜1.5kΩ なので 問題無いようです
|
 |

|
 |
カプラーが青いので わ
かりやすい。
|
センサーを 元通りに組み付け、カプラーは タイラップで固定しました。
|
これで 調子が戻らない
場合は ECUが原因か? |
 |
 |

|
ECUの品番が ほとんど消えかかっています。 |
ECUを元通りに組み付けます。カプラー、負圧チューブをしっかり 差し
込みます |
これが 外したセンサー。先端が錆びて 汚いです
|

|

|

|
ADU 7340 0292 の刻印があります。
|
センサーの抵抗を確認しました。1.5kΩ とりあえず 正常です。
|
80°Cぐらいのお湯 抵抗値を確認しました。予想通り。抵抗値がUP
1.7kΩに上がりました。
規定からは外れます。
|