GRAGE  KENUMA

FUSE BOX 交換
2010/08
前回 オーバーヒート対策をしましたが、その前に クーラーのガス充填をしました。それで負荷が増えて 水温も上がり気味だった気がします。
実は クーラーのガスを充填した後 アイドル不調が発生していました。
改善はしないと思いますが なんとなく信頼性のない FUSE BOXを交換することにしました。
交換前のENGルームで す。 今回交換した ブレード タイプのFUSE BOXです。
ブレードタイプでも  35Aあるんですね。
オリジナルのFUSE BOXはボルト2本で固定されていました。
上側のポイントはクーラーパイプに隠れています。
遮音対策のスポンジの上 から 締め付けてあるのですが、とにかく 汚いですね。FUSE BOXの裏側は +の端子がむき出しのため 絶縁を兼ねているのでしょうか。
外した FUSE BOXです。一見綺麗そうですが、端子は錆が浮いていたり、FUSE もぐらついていました。

裏側はこんな構造です。 いかにも BODYと当たるとショートしそう。かしめ部もぐらついている部分がありました。
いきなり新しい BOXを付けてしまいました。非常に簡単です。取り付け 部分もぴったりあいました。
ぼろぼろのスポンジは  ちぎってしまいました。

回りとは 似合っていませんが これで 信頼性は相当UPしたのでは無い でしょうか。
透明な 蓋はいずれ 劣化してしまいそうな気がします

さすがに FUSE BOX 交換だけでは アイドル不調は直りませんでした。

←HOME ENG