|
2004・AUG
ヘッドライトスイッチ
接触不良のせいか時々ヘッドライトが点灯しないようになりました。
カチャカチャすると 点灯するので 内部を掃除することにしまし
た。
![]() |
![]() |
まず ヘッドライトスイッチの上下のツバの部分をマイ ナスドライバー等でこじります。すると こんな感じでスイッチが出てきます。 | カプラーは面白い形をしています。スイッチから引き抜 き中に入ってしまわないように引きずり出しておきます。 |
![]() |
![]() |
外したスイッチです。樹脂の爪が両側にあるので、これ もマイナスドライバー等で外します。 | カプラー端子側のケースを外したところです。接点(赤 矢印)の表面が黒く汚れていました。良く磨いて接点用のグリスを塗っておきます。スライダー側もよく磨いておきましょう。 |
よく弱い弱いといわれている ヘッドライトス
イッチですが・・構造はシンプルです。リレーさえかませれば 永久に使えそう。ばらしてみて良かったです。