|
夏に向けて
ラジエター コア増しに交換
2004.07.
最近 水温
が結構上がるようになりました。 エアコンを使うと あっと言う間にRED に近づき
車を止めると プシュプシュと
ラジエターCAPから クーラントが漏れだしてしまいます。
リザーブTANKからも漏れだし ホイールハウス内もあまーい香りが・・
今回は 写真があまり取れていませんが 対応したことを紹介します。
![]() |
まずサーモスタットをチェックしました。 |
![]() |
リザーブTANKはステーの固定リベット部から漏れていたので リベットの打ち直 しで漏れが無くなりました。 |
しかし 水温は 相変わらず 上がりました。 | ウオーターポンプも確認しましたが、しっか り仕事はしていました。 |
|
|
![]() |
ファンベルトの滑り、ファンの変形等チェックしました。 もう疑うのは ラジエター本体だけ・・・まさか〜
|
ラジエターCAPを開けたまま ENGをかけ、クーラントの動きをもう一度見ましたが 他のミニと比べて、どうもスムーズに流れ ていない事が判りました。(スリーブランチさんの見解) |
ついに |
![]() |
ベース品を送って |
どうせならと、ラジエターとBODYの間にキャブクーパーからはずしたゴムのカバー?を付けて貰
いました。
|
水温 完璧で
す |
今回はラジエターの掃除やつ
まりの改善をしようと思いましたが・・時間(来週 ミニDAYに行きたい〜)が無くて
大英断してしまいました。結果は非常に満足がゆくものでした。エアコン(クー
ラー?)の効きも ENG ROOM
の温度が下がったせいか 非常に良く効くようになりました。