|
911CARRERAという車
頑固なま でに スポーツにこだわった一台
Miniも頑固に 変化をきらった車でしたが 4シーターでスポーツだけにこだわってきた車があります。
STUTTGART で 博物館 に行って 憧れたポルシェです
![]() |
![]() |
ちょっとした きっかけで 911CARREA4に乗ることが出来ました。 |
このデザインは 不滅ですね。フロントはヘッドライトの部分が見えて 車幅がつかみやすいのですが、 リヤは長さが掴みにくい デザインです。 |
![]() |
![]() |
非常に流麗なラインの車です。リヤエンジンで4シーター。こだわっていますね。 | コックピット。真ん中に大きなタコメーター、左が300Kmまで刻まれたスピードメーター。クラッチ は重く、6MTのチェンジも剛性感あってその気にさせます。 |
![]() |
![]() |
伝統のリヤエンジン。Miniと同じで 手も入りません。
|
ってことで、フロントのフードを開けると、トランクになっています。ボストンバック一つは入りま
す。
|
![]() |
![]() |
そういえば、指定のオイルはMobil 1だったですね。 | ヘッドライトはやはり Miniみたいな 丸目が似合うと思います。これはこれで 個性的ですけど。 |
![]() |
![]() |
Miniと比べると こんな感じです。Miniちゃんは かわいいですね。 | エンジンを下から覗くと エキゾースト系は苦労して レイアウトしています。 |
![]() |
![]() |
エンジンに追い出されて 燃料TANKは前にあります。給油口は 前のフェンダーにあります。 | リヤシートは・・ 子どもならなんとかなりそうです。とにかくヘッドクリアランスは 外から見ても納 得出来るほど 足りません。 |
![]() |
![]() |
リヤシートのバックは こんな感じで倒すことが出来ます。荷物スペースには役立ちそうです。 | リヤディスクは穴あきのディスクが光っていました。走った感じは、とにかく 早い。加速が強力で 背 中が押しつけられる感じってのが よく解りました。ハンドルも少し大きめですが Miniと同じように 切ったときの気持ちがすごく良いです |
良い経験になりましたが、改めて Miniが FF ローCOSTな車なのに スポーティーなのに驚 きました。